2009年10月22日 (木)

深緑の大糸線 その58

もういい加減にしてくれと言われても続く「深緑」シリーズ。(笑) 北小谷~中土間の
スノーシェッド上の俯瞰ポイントです。 もう少しスノーシェッド側に寄れれば川床が
見えるのですが、雑草が邪魔で今回は断念しました。 雑草が枯れて足元がクリア
ーになれば、再度トライして見たいと思います。
↓画像は南小谷行きの428Dです。
Ooitosen_nakatuchikitaotari
◆ 撮影日 2009年8月30日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中土→こちら 

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年10月20日 (火)

深緑の大糸線 その57

執拗に続く「深緑」シリーズ・・(^_^;) 場所は平岩~北小谷間です。 正面に見えるの
が「白馬大仏?」、大仏の上に見える赤い屋根の建物付近が通称「大仏俯瞰」と呼
ばれている大糸線では超有名な撮影地ですよね。
↓画像は糸魚川行きの426です。 右のホテルはプチ高級ホテルの「国富」さんで
す。 画面に入れるつもりはなかったのですが、憧れ的な感情がどうもカメラを右に
振ったようです。(笑)
Ooitosen_hiraiwakitaotari
◆ 撮影日 2009年8月29日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字北小谷→こちら 

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年10月18日 (日)

深緑の大糸線 その56

更に未だ々続く「深緑」シリーズ。(笑) 場所は小滝~平岩間の「第五下姫川橋梁」
です。 この下流にある第四下姫川橋梁も同じような感じの橋梁ですが、トラス橋と
してはどちらも数少ない曲線橋のようです。(@_@。
↓画像は南小谷行き426Dです
Ooitosen_kotakihiraiwa4
◆ 撮影日 2009年8月30日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字小滝→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年10月16日 (金)

深緑の大糸線 その55

未だ々続く大糸線の「深緑」シリーズ。(^_^;) って、そろそろ紅葉時期になろうとして
いるのに・・・まぁ小さいことは気にしないことにしましょう。(笑)
↓画像は中土~北小谷間の糸魚川行き425Dです。 この区間も紅葉時期には外
せないポイントのひとつですよね。
Ooitosen_nakatuchikitaotari
◆ 撮影日 2009年8月30日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中土→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月13日 (火)

深緑の大糸線 その54

言わずと知れた小滝~平岩間のメジャーポイントです。 この区間は速度を相当落と
して走るため、一両の車両がコトコト走る姿は何となく長閑と言うか、いつまでも残し
て欲しい景色ですよね。(^^♪
↓画像は南小谷行きの428Dです。
Ooitosen_hiwaiwakotaki2
◆ 撮影日 2009年8月29日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字山之坊→こちら

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月11日 (日)

深緑の大糸線 その53

三連休もあと一日・・・又大糸線が少々恋しくなって来ました。 天気も良さそうだし、
どうしようかなぁ~。(^_^;)
↓画像は南小谷~中土の427Dです。 よ~く見ると、右の木は栗の木のようです。
Ooitosen_minamiotarinakatsuchi
◆ 撮影日 2009年8月7日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中小谷丙→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月10日 (土)

深緑の大糸線 その52

小滝付近の第三下姫川橋梁です。 この日は午後からどじゃ降りの雨で、ここは傘
をさしながら何とか撮影しましたが、根性なしのため、この後は当然リタイアしました。
どうも大糸線とはあまり相性が良くないようです。(^_^;)
↓画像は南小谷行きの430Dです。
Ooitosen_7hi_430d_nechikotaki
◆ 撮影日 2009年8月7日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字小滝→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年10月 9日 (金)

深緑の大糸線 その51

10月に入ったのに未だ深緑が続いています。(^_^;) 溜め込んだ画像がもうちょっと
残っていますので、今暫く「深緑」でお付き合い下さい。
↓画像は平岩~小滝間の糸魚川行き425Dです。 画像的には「深緑」ってイメー
ジがぴったりだと思うのですが・・・
Ooitosen_hiraiwakotaki
◆ 撮影日 2009年8月30日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字小滝→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木)

深緑の大糸線 その50

台風18号は疾風のごとく本州を駆け抜けて行きました。(^_^;) 大糸北線も通常運用
に戻ったようですから、先ずは一安心ですね。 でも、JRの在来線って、ホント、脆い
と言うか何と言うか・・・強風で大きな事故があったからある程度は理解出来るのです
が、何も駅間で止めることはないような気がします。(ーー;)
↓画像は中土駅付近定番ポイントを通過する糸魚川行き425Dです。 
Ooitosen_7hi_425d_nakatuchikitaotar
◆ 撮影日 2009年8月7日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中土→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年10月 7日 (水)

深緑の大糸線 その49

今年の紅葉は台風の影響を受けていないので綺麗かも知れない等と申しておりました
が、明日は台風が直撃しそうです。(@_@。 それもこの10年間で最大級とか。 大糸
線の紅葉、大丈夫かなぁ~。 只見線の紅葉、心配です。(>_<)
↓画像は中土~北小谷間の糸魚川行きの429Dです。
Ooitosen_nakatuchikitaotari
◆ 撮影日 2009年8月8日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字北小谷→こちら

| | | コメント (4) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年夏 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 南部九州各線 2025年夏 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山口線 2025年春 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋