2009年6月 6日 (土)

新緑の大糸線 その10

いよいよ大糸線の新緑シリーズもこれが最後となりそうです。 次回からはとりあえず
「深緑」かな。 そうそう今日大糸線へ行って来ました。(^^ゞ でも、普段の行いが悪い
のか、一日中曇天+靄(モヤ)の天候で、テンションは下がりっぱなし。 今日ばかりは
少々泣きが入りました。(笑)
↓画像は小滝~根知間の糸魚川行き429Dです。
Ooitosen_kotakinechi2_28hi
◆ 撮影日 2009年4月28日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字小滝→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 4日 (木)

新緑の大糸線 その9

小滝~平岩間のスノーシェッドが途切れる付近のポイントです。 朝が早かったため、
周囲の山々に陽が当たっていませんが、機会がありましたら時間を調整して又挑戦
したいと思います。(^^ゞ
↓画像は平岩行きの422Dです。 勾配がきついのか喘ぎ々通過して行きました。
Ooitosen_kotakihiraiwa2_29hi
◆ 撮影日 2009年4月29日
◆ 撮影地  新潟県糸魚川市大字小滝→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 3日 (水)

新緑の大糸線 その8

平岩~小滝間の「災害復旧区間」?と呼ばれるところです。 実は最初に大糸線を
訪れた際、何故こんなにゆっくりした速度なのか分かりませんでした。
どうなのでしょう、地盤が未だ固まっていないからなのでしょうか? 私にもはっきり
した理由は分かりません。(^_^;)
↓画像は糸魚川行きの429Dです。
Ooitosen_hiraiwakotaki2_28hi
◆ 撮影日 2009年4月28日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字山之坊→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月26日 (火)

新緑の大糸線 その7

場所は小滝~平岩間の定番ポイント?です。 個人的には重連よりも単行の方が
何となく好きかも。(^_^;) 一両の単行って、可愛いと思いませんか。
↓画像は平岩行きの418Dです。
Ooitosen_kotakihiraiwa_29hi
◆ 撮影日 2009年4月29日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字小滝→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

新緑の大糸線 その6 

只見線が続きましたので、ぼちぼち大糸線も。(^_^;) ところで大糸線でも新型車の
試運転が始まったようですね。 いつから置き換わるかは分かりませんが、国鉄色
が目的の方は(私もそうですが)今年は正念場かも知れません。(笑)
↓画像は糸魚川行きの431Dです。 時間が遅かったためバックの山々には綺麗
に陽が当たっていたのですが、肝心の車両に・・・(T_T)
Ooitosen_kotakinechi5_28hi
◆ 撮影日 2009年4月28日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字西川原→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月22日 (金)

新緑の大糸線 その5

根知~頚城大野間の雨飾山が望める撮影ポイントとひとつです。 構図的に重連だと
ちょっとキツイかも知れませんね。(^_^;)
↓画像は糸魚川行きの429Dです。
Ooitosen_nechioono_28hi
◆ 撮影日 2009年4月28日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字根小屋→こちら

※ リンク先の地図と現在の道路が少々違うようです。 地図は参考程度でお願い
   します。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月19日 (火)

新緑の大糸線 その4

「春の大糸線 その7」と同じく頚城大野~姫川間の雨飾山が望めるポイントです。
今回は田んぼに水が張られていました。(^^ゞ ただ、畦の位置(方向)が微妙で、
どう構えても車両と山が切れてしまうようです。
↓画像は糸魚川行きの431Dです。 
Ooitosen_oonohimikawa_28hi
◆ 撮影日 2009年4月28日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字大野→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月18日 (月)

新緑の大糸線 その3

頚城大野~根知間の俯瞰ポイントです。 遠くの白い山々は多分北アルプスだと
思うのですが・・・ちょっと自信がありません。(^_^;)
↓画像は南小谷行きの426Dです。
Ooitosen_nechikotaki_28hi
◆ 撮影日 2009年4月28日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字大野→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月16日 (土)

新緑の大糸線 その2

新緑が綺麗だったためこんなポイントでも撮影して見ました。 手前の白い花(多分
雑草(^_^;))を取り込もうと思い、ローアングルで狙って見たのですが・・・やはり雑草
は雑草でしかなかったようです。(笑) 
↓画像は小滝~平岩間の南小谷行き428Dです。
Ooitosen_kotakihiraiwa_28hi
◆ 撮影日 2009年4月28日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字小滝→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月15日 (金)

新緑の大糸線 その1

大糸線も「春」から「新緑」へ。(^^ゞ 場所は小滝~根知間です。 新緑も見事ですが
姫川に架かる通称「姫川第二橋梁」を渡るタラコ色も新緑に負けないぐらい存在感が
ありますね。(^^♪
↓画像は糸魚川行き427Dです。
Ooitosen_kotakinechi6_29hi
◆ 撮影日 2009年4月29日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字小滝→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年夏 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 南部九州各線 2025年夏 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山口線 2025年春 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋