故郷は遠くにありて思うもの・・・その10
GWにそこそこの人出があった福島、会津の観光地ですが再び閑古鳥が鳴いているとか。(u_u。) 西日本に来て分かったことなのですが、「福島県」=「原発」のイメージなんですよね。 だから会津が原発から仙台と同じぐらい離れているとか、全く影響もなく普段通りだと言っても、このイメージが払拭されない限り多分観光客が戻るのは難しいのではないかと思います。 いったいこのような「負」のイメージを植え付けたのは誰なのか・・・ホント、早く何とかして欲しいものです。 と言うことで磐西線、只見線ファンの方だけでも福島、会津のために頑張りましょう!o(_ _)oペコッ
↓画像は一昨年の会津中川の桜です。 長閑で素朴な会津が私は好きです。
◆ 撮影日 2009年4月24日
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)