紅葉の大糸線 その9
大糸線最後の紅葉を見届けて来ました。m(__)m 今日、ざっと見た感じでは、北小
谷から南側では殆ど落葉していましたが、平岩から北側が所々辛うじて残っている
ような感じでした。
↓画像は辛うじて残っている小滝~平岩間の紅葉と南小谷行きの426Dです。(^_^;)
↓これが一般色だったらなぁ~。(笑)
◆ 撮影日 2009年11月22日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字小滝→こちら
| 固定リンク | 0
大糸線最後の紅葉を見届けて来ました。m(__)m 今日、ざっと見た感じでは、北小
谷から南側では殆ど落葉していましたが、平岩から北側が所々辛うじて残っている
ような感じでした。
↓画像は辛うじて残っている小滝~平岩間の紅葉と南小谷行きの426Dです。(^_^;)
↓これが一般色だったらなぁ~。(笑)
◆ 撮影日 2009年11月22日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字小滝→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 22時04分 大糸線 2009年秋 | 固定リンク | 0
Tweet
この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉の大糸線 その9:
» ケノーベルからリンクのご案内(2009/11/23 10:01) [ケノーベル エージェント]
糸魚川市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
受信: 2009年11月23日 (月) 10時01分
コメント
こんばんは~、いがいがです。
いよいよ”紅葉の・・”のタイトルも変える季節になってきましたね。
やっぱり今年の大糸線の紅葉は冴えないまま終わりそうですね。空の青さがむしろせつないです。。(ノ_-。)
あ、私はスカ色も好きです!。
投稿: いがいが。 | 2009年11月23日 (月) 01時38分
いがいがさん、おはようございます。m(__)m
>紅葉の・・”のタイトルも
季節的にはそろそろ晩秋と言った感じなのですが、この秋の画像が未だいっぱい残っていますので、当分は「初秋or紅葉」が続きそうです。(^_^;)
昨日大糸線の最後の紅葉を見取って来ました。 ところどころ綺麗な所はあるのですが、その綺麗さもボチボチって言った感じです。 又来年・・・あ、鬼が笑いますね。(笑)
投稿: 新米鉄ちゃん | 2009年11月23日 (月) 10時14分