« 初秋の只見線 その16 | トップページ | 紅葉の只見線 その1 「只見線第一橋梁 ぐるり一周号」 »

2009年10月23日 (金)

初秋の大糸線 その6

いつも豆粒画像なので、たまにはアップと言うことで。(笑) 場所は北小谷駅付近
です。 今までここで撮影者を見ることは殆どなかったのですが、やはり某雑誌の
影響なのでしょうね。(^_^;) イメージ的には予定していた構図とは全く違うのですが、
まぁ、機会があったら又トライして見たいと思います。
↓画像は南小谷行き426Dです。
Ooitosen_hiraiwakitaotari
◆ 撮影日 2009年10月12日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字北小谷→こちら

| |

« 初秋の只見線 その16 | トップページ | 紅葉の只見線 その1 「只見線第一橋梁 ぐるり一周号」 »

コメント

ただいまー、いがいが。です。
行ってまいりました、大糸線。成果はバッチリ・・と言いたかったのですが。。
実は連れがおりして。
妻と犬(ラブラドール)、1日中鉄に付き合うのはイヤ!、この時期の鎌池ははずせない、などとのたまい、その要求に負けてしまう自分。。。
おかげで予定したポイントの半分も回れず。
来るべきリベンジを誓ってる次第です。

それにしても大糸線沿線はいい雰囲気でした。
鎌池は紅葉真っ盛りでしたが、沿線はまだ早かったですね。
新米鉄ちゃんさんがこの時期只見や磐西に行かれる理由がよくわかりました。
とはいえ、今後の”紅葉の大糸線”楽しみにしています。

投稿: いがいが。 | 2009年10月25日 (日) 23時20分

いがいがさん、お帰りなさい。
ナント、鉄だけじゃなかったようで・・・どうもお疲れさまでした。m(__)m
そう言えば「鎌池」は紅葉の有名ポイントでしたよね。 私も撮影の合間にヒスイ峡は
寄ったことがあるのですが、「鎌池」は未だ行ったことがありません。(^_^;) 
来年・・・あ、来年のことを言ったら鬼が笑いますよね。(笑)
今週末からは又試練の日々が待っています。 「ぐるり」の反省から作戦を練っている
のですが、なかなか纏まりません。

投稿: 新米鉄ちゃん | 2009年10月27日 (火) 23時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初秋の大糸線 その6:

« 初秋の只見線 その16 | トップページ | 紅葉の只見線 その1 「只見線第一橋梁 ぐるり一周号」 »