紅葉の只見線 その2 「ぐるり一周号」
リベンジ田子倉! 二日目の「ぐるり号」を田子倉で撮影して見ました。 一日目の
反省から第一橋を超マイナーなポイントで撮った後、途中は全てパスして田子倉へ
一直線。(笑) さすがに今回は余裕で到着しました。(笑) 田子倉、綺麗でしたよ。
多分この時がピークだったのでしょうね。(^^♪
↓先ずは一般色メインで。
↓次は急行色メインで。 ちょっと構図が微妙かも。(^_^;)
↓田子倉駅を通過する「ぐるり号」。 先日花散らしならぬ紅葉散らしの風が吹いた
ようですが、さて「紅葉号」の時はどうなのでしょう・・・(@_@。
◆ 撮影日 2009年10月25日
◆ 撮影地 福島県南会津郡只見町大字田子倉→こちら
| 固定リンク
コメント
こんばんは。いがいが。です。
紅葉とぐるり号、いいマッチングじゃないですか!そうですか、土日2日使って只見に出撃してたんですね。しかも翌日は雨の北上線まで。
月曜は確かに台風で大変でしたね。撮ってる時は大変でも雨に濡れてる紅葉は一層鮮やかですよ。お疲れ様でした。。(*^-^)
投稿: いがいが。 | 2009年10月29日 (木) 02時36分
いがいがさん、今晩は。
>紅葉とぐるり号、いいマッチング
ありがとうございます。 田子倉での紅葉が撮りたかったので、やっと念願が叶ったと
言うか・・・撮影後速攻で会津坂下まで戻り、用事を済ませるために岩手まで行ったの
ですが、結構ハードスケジュールでした。(^_^;)
今週末からはいよいよお祭第二弾が始まります。 「ぐるり」の経験と反省から戦略を
練っているのですが、果たしてどうなることやら。(笑)
投稿: 新米鉄ちゃん | 2009年10月29日 (木) 22時04分