初秋の磐越西線 その6 「SL磐越物語号」
最近豆粒画像が益々豆粒化しているような・・・(^_^;) 場所は野沢~上野尻間にある
跨線橋です。 どうでしょうか、これからはここでの撮影は時間的に少々厳しいかも知
れませんね。 ちなみにこの数秒後?爆煙の洗礼を受けてしまいました。(笑)
◆ 撮影日 2009年9月19日
◆ 撮影地 福島県耶麻郡西会津町上野尻→こちら
| 固定リンク
最近豆粒画像が益々豆粒化しているような・・・(^_^;) 場所は野沢~上野尻間にある
跨線橋です。 どうでしょうか、これからはここでの撮影は時間的に少々厳しいかも知
れませんね。 ちなみにこの数秒後?爆煙の洗礼を受けてしまいました。(笑)
◆ 撮影日 2009年9月19日
◆ 撮影地 福島県耶麻郡西会津町上野尻→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 19時09分 磐越西線 2009年秋 | 固定リンク
Tweet
コメント
拡大しなくとも車両が確認できますのでOKです!(笑
投稿: munch | 2009年9月29日 (火) 18時52分
今晩は、munchさん。
大変心強いコメント、ありがとうございます。m(__)m
投稿: 新米鉄ちゃん | 2009年9月29日 (火) 21時40分
おはようございます(^^
遠くから汽笛が聞こえてきそうですね!
爆煙のせいか、グンとSLの存在感が増して見えます。
これからあの煙が来ちゃうんじゃないの!?と、ワクワクするような、怖いような(笑)
列車に乗って、豊かな秋の景色を眺めたくなってきました。
私もよく豆粒写真を撮ります(^^;
列車の存在感の違いで、こうも印象が変わるものかと最近ひしひしと感じています。
投稿: asupalakaiza | 2009年9月30日 (水) 05時59分
asupalakaizaさん、今晩は。(^^ゞ
皆さんから心強いフォローを頂き、これからも安心して豆粒画像が撮れそうです。(笑)
>爆煙のせいか、グンとSLの存在感が
そうですよね、SLはやはり煙があるとないとでは存在感が全然違いますもんね。
期待して待ってると「スカ」だったり、その逆に期待していないのに爆煙だったり。
まぁ、そんなどうかなぁ~って言ったワクワク感も楽しみのひとつなのですが・・・
そうそう、asupalaさんの大志集落の俯瞰画像や第一橋梁等の画像を見させて頂き
ました。 あのような綺麗な画像を見ると又只見線へ行きたくなりました。(^_^;)
投稿: 新米鉄ちゃん | 2009年9月30日 (水) 22時58分