深緑の大糸線 その23
本当に梅雨は明けたのでしょうか・・^_^; 盛夏の大糸線を期待して行ったのですが、
二日間とも梅雨本番のような天候でした。(泣) 特に一日目は午後から突然のどし
ゃ降り。 いや日頃の行いが悪いのか散々な成果(盛夏)でした。(笑)
↓画像は南小谷~中土間の糸魚川行き425Dです。
◆ 撮影日 2009年8月7日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中土→こちら
| 固定リンク
本当に梅雨は明けたのでしょうか・・^_^; 盛夏の大糸線を期待して行ったのですが、
二日間とも梅雨本番のような天候でした。(泣) 特に一日目は午後から突然のどし
ゃ降り。 いや日頃の行いが悪いのか散々な成果(盛夏)でした。(笑)
↓画像は南小谷~中土間の糸魚川行き425Dです。
◆ 撮影日 2009年8月7日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中土→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 09時26分 大糸線 2009年夏 | 固定リンク
Tweet
この記事へのトラックバック一覧です: 深緑の大糸線 その23:
» ケノーベルからリンクのご案内(2009/08/10 10:03) [ケノーベル エージェント]
北安曇郡小谷村エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
受信: 2009年8月10日 (月) 10時03分
コメント