深緑の大糸線 その16
根知~小滝間の通称「姫川下第二橋梁」です。 何ともない画像ですが、一般色
なので車両メインと言うことでお許し下さい。m(__)m
↓画像は南小谷行きの426Dです。
◆ 撮影日 2009年6月6日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字根小屋→こちら
| 固定リンク
根知~小滝間の通称「姫川下第二橋梁」です。 何ともない画像ですが、一般色
なので車両メインと言うことでお許し下さい。m(__)m
↓画像は南小谷行きの426Dです。
◆ 撮影日 2009年6月6日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字根小屋→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 21時09分 大糸線 2009年夏 | 固定リンク
Tweet
コメント
おはようございます
例の計画ですがなんとか造成にこぎつけました(笑
現在緑化工事中です。
>> http://www11.atpages.jp/munch55/page001.html
投稿: munch | 2009年7月14日 (火) 05時38分
こんばんは。
造成工事、お疲れさまです。m(__)m 造成中の画像を見させて頂きました。
完成が楽しみですね。(^^♪
投稿: 新米鉄ちゃん | 2009年7月14日 (火) 22時19分