深緑の大糸線 その17
小滝駅付近の「姫川下第二橋梁」の河原に紫色の小さな花が咲いていましたの
で、ちょっと河原まで降りて見ました。 でも、肝心の列車に光が・・・(^_^;)
花を追うあまり、列車が逆光になることを考えていませんでした。(笑)
↓画像は糸魚川行きの423Dです。
◆ 撮影日 2009年6月6日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字小滝→こちら
| 固定リンク | 0
小滝駅付近の「姫川下第二橋梁」の河原に紫色の小さな花が咲いていましたの
で、ちょっと河原まで降りて見ました。 でも、肝心の列車に光が・・・(^_^;)
花を追うあまり、列車が逆光になることを考えていませんでした。(笑)
↓画像は糸魚川行きの423Dです。
◆ 撮影日 2009年6月6日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字小滝→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 22時14分 大糸線 2009年夏 | 固定リンク | 0
Tweet
この記事へのトラックバック一覧です: 深緑の大糸線 その17:
» ケノーベルからリンクのご案内 [ケノーベル エージェント]
糸魚川市エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
受信: 2009年7月16日 (木) 10時05分
コメント
おはようございます
こんな写真を見せられては、ほぼ新緑のイメージが固まりつつあった私のレイアウト計画を「花でも入れてみようかな?」と変更せざるを得ないではないですか!(笑
投稿: munch | 2009年7月16日 (木) 06時22分
こんばんは。 ホント、完成が楽しみですね。(^^♪ 私のほうは又大糸線の禁断症状
が出て来ました。(笑)
投稿: 新米鉄ちゃん | 2009年7月16日 (木) 22時00分