« 新緑の只見線 その14 SL会津只見号 只見線第四橋梁 | トップページ | 新緑の只見線 その15 只見線第三橋梁 »
いつもの赤芝峡の小国側のポイントです。 紅葉の時期にはバックの山々が「赤芝」の名前のとおり一面赤紫色に染まります。(^^♪ ↓画像はA1運用の3822Dです。 ◆ 撮影日 2009年5月30日◆ 撮影地 いつもの赤芝峡→省略
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 21時54分 米坂線 2009年春 | 固定リンク Tweet
はじめまして 先日より何十年ぶりか、鉄道模型の趣味を思い出しレイアウト、というかシーナリー作成の材料を探してネット上を彷徨う中で貴サイトにお邪魔しました。 貴殿の「大糸線、春」の写真の一枚に私の原風景の一つが呼び起こされました。 工作は時間がかかりますので無断ながら、一番心惹かれた写真を私のデスクトップにお借りしています。 また色々な景色を拝見させていただきたく今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: munch | 2009年6月 3日 (水) 18時22分
今晩は、そしてはじめまして。 鉄道の撮影を始めて未だ1年半の新米ですが、こちらこそよろしく お願い致します。m(__)m
天気が良ければ、また今週末に大糸線へ行って見るつもりです。 深緑の大糸線が紹介できるように頑張りますね。(^^ゞ
投稿: 新米鉄ちゃん | 2009年6月 3日 (水) 22時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新緑の米坂線 その15:
コメント
はじめまして
先日より何十年ぶりか、鉄道模型の趣味を思い出しレイアウト、というかシーナリー作成の材料を探してネット上を彷徨う中で貴サイトにお邪魔しました。
貴殿の「大糸線、春」の写真の一枚に私の原風景の一つが呼び起こされました。
工作は時間がかかりますので無断ながら、一番心惹かれた写真を私のデスクトップにお借りしています。
また色々な景色を拝見させていただきたく今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: munch | 2009年6月 3日 (水) 18時22分
今晩は、そしてはじめまして。
鉄道の撮影を始めて未だ1年半の新米ですが、こちらこそよろしく
お願い致します。m(__)m
天気が良ければ、また今週末に大糸線へ行って見るつもりです。
深緑の大糸線が紹介できるように頑張りますね。(^^ゞ
投稿: 新米鉄ちゃん | 2009年6月 3日 (水) 22時03分