雪の米坂線 その34 国鉄一般色
場所は羽前沼沢~伊佐領間です。 欲を言えば木々がもう少し白かったらベスト
だったのですが・・・あ、贅沢を言ったら限がないですよね。(^_^;)
↓画像はA5運用の1131Dです。
◆ 撮影日 2009年1月26日
◆ 撮影地 山形県西置賜郡小国町大字綱木箱口→こちら
| 固定リンク
場所は羽前沼沢~伊佐領間です。 欲を言えば木々がもう少し白かったらベスト
だったのですが・・・あ、贅沢を言ったら限がないですよね。(^_^;)
↓画像はA5運用の1131Dです。
◆ 撮影日 2009年1月26日
◆ 撮影地 山形県西置賜郡小国町大字綱木箱口→こちら
投稿者 ゆるリラッ鉄ちゃん 時刻 21時17分 米坂線 2009年冬 | 固定リンク
Tweet
コメント
水流の白と積雪の白とが相俟ってとても美しいですねー!!
どんな季節でも、国鉄色は良く映えて絵になります…。
それにしても、羽前沼沢の周辺は名ポイントが沢山ありますね。
普段徒歩なのであまり深追いできずにいるのですが(いつも栗松止まり)
この冬はひとつ気合を入れてチャレンジしてみたいです。
投稿: asupalakaiza | 2009年1月28日 (水) 22時03分
こんばんは。(^^ゞ
沼沢~伊佐領間は米坂線沿線でも撮影ポイントが多いところですよね。
この画像はトンネルとトンネルの間で撮影しましたが、トンネルの中の歩道も
除雪された雪でところどころ歩行が出来なくなっているようです。
チャレンジされる場合にはご注意を!m(__)m
投稿: 新米鉄ちゃん | 2009年1月29日 (木) 21時51分