2009年1月22日 (木)

雪の大糸線 その12

平岩~北小谷間の俯瞰ポイントから北小谷駅到着寸前のキハを狙って見ました。
若干露出がオーバー気味ですが、まぁ許容範囲でしょうか・・・(^_^;)
↓画像は南小谷行き426Dです。
Ooitosen_hiraiwakitaotari7_24hi
◆ 撮影日 2008年12月24日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字北小谷→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年1月19日 (月)

雪の大糸線 その11

場所は南小谷~中土間です。 ここも「その9」「その10」と同じく雪は少なめです。
↓画像は糸魚川行きの427Dです。
Ooitosen_minamiotarinakatuchi2_23hi
◆ 撮影日 2008年12月23日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中小谷丙→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月18日 (日)

雪の大糸線 その10

場所は「その9」から少し移動した南小谷~中土間です。 やはり雪が少な目です
よね。  雪の大糸線と言うには少々気が引けますが・・まぁ大目に見て下さい。(^_^;)
↓画像は糸魚川行きの427Dです。
Ooitosen_minamiotarinakatuchi3_24hi
◆ 撮影日 2008年12月24日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中小谷丙→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月13日 (火)

雪の大糸線 その9

場所は中土~南小谷間のです。 この付近は何故か雪があまりありませんでした。
地形によって雪の降り方にばらつきがある見たいですね。 不思議です・・(・_・?)
↓画像は南小谷行きの430Dです。
Ooitosen_nakatuchiminamiotari_23hi
◆ 撮影日 2008年12月23日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中土→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月12日 (月)

雪の大糸線 その8

場所は平岩~北小谷間の俯瞰ポイントです。 イメージ的には雪に覆われた真っ白
な山里を走る国鉄色・・・とまぁこんなイメージだったのですが。(^_^;)
今回はいまひとつ雪の量が足りませんでした。 機会があれば又トライしたいと思い
ます。(^^ゞ
↓画像は南小谷行きの426Dです。
Ooitosen_hiraiwakitaotari4_24hi
◆ 撮影日 2008年12月24日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字北小谷→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 9日 (金)

雪の大糸線 その7

場所は平岩~小滝間です。 前日は午後から雪だったのですが、積雪はそれ程で
もなっかたようです。
↓画像は糸魚川行きの425Dです。 「コトコト」って超のんびりしたスピードで通過
して行きました。
Ooitosen_hiraiwakotaki2_24hi
◆ 撮影日 2008年12月24日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字山之坊→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 8日 (木)

雪の大糸線 その6

場所は「その5」と同じく中土~北小谷間です。 午後からは結構本降りの雪となって
しまいました。 露出的にはちょっと厳しい条件でしたが何とか撮影出来ました。(^_^;)
↓画像は糸魚川行きの429Dです。
Ooitosen_nakatuchikitaotari3_23hi
◆ 撮影日 2008年12月23日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中土→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 7日 (水)

雪の大糸線 その5

場所は中土~北小谷間です。 付近の木々が結構いい感じになっていました。(^^♪
このポイントは国道から離れてしまうのと、途中の道路がそれ程広くないため、追っか
けには不向きなポイントかも知れません。
↓画像は糸魚川行きの427Dです。
Ooitosen_nakatuchikitaotari_23hi
Ooitosen_nakatuchikitaotari2_23hi
◆ 撮影日 2008年12月23日
◆ 撮影地 長野県北安曇郡小谷村大字中土→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 6日 (火)

雪の大糸線 その4 

場所は小滝駅付近の定番ポイントです。 この付近の木々も薄曇の日差し中で、
キラキラと輝いていました。(^^♪
↓画像は南小谷行きの426Dです。
Ooitosen_nechikotaki3_23hi
↓縦構図で一枚。
Ooitosen_nechikotaki4_23hi
◆ 撮影日 2008年12月23日
◆ 撮影地  新潟県糸魚川市大字小滝→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月31日 (水)

雪の大糸線 その3

場所は小滝~平岩間のスノーシェッドが連続する区間の丁度中間付近です。 今回
23日、24日の二日間大糸線へお邪魔しましたが、雪が少ない中でこのポイントが
一番木々が樹氷化していたようです。(^^ゞ
↓画像は南小谷行きの426Dです。
Ooitosen_kotakihiraiwa1_23hi
Ooitosen_kotakihiraiwa2_23hi
Ooitosen_kotakihiraiwa3_23hi
◆ 撮影日 2008年12月23日
◆ 撮影地 新潟県糸魚川市大字小滝→こちら

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

いすみ鉄道 2015年秋 しなの鉄道 2022年冬 しなの鉄道 2022年夏 しなの鉄道 2022年秋 しなの鉄道 2023年冬 しなの鉄道 2023年春 しなの鉄道 2023年秋 しなの鉄道 2024年冬 しなの鉄道 2024年春 その他の路線 その他の路線(信越・羽越・etc) トキめき鉄道 2021年夏 トキめき鉄道 2021年秋 トキめき鉄道 2022年冬 トキめき鉄道 2022年春 トキめき鉄道 2022年秋 トキめき鉄道 2023年冬 トキめき鉄道 2023年春 トキめき鉄道 2023年秋 トキめき鉄道 2024年春 中国地方各線 2012年冬 中国地方各線 2012年春 中国地方各線 2012年秋 中国地方各線 2013年冬 中国地方各線 2013年夏 中国地方各線 2013年春 中国地方各線 2013年秋 中国地方各線 2014年冬 中国地方各線 2014年夏 中国地方各線 2014年春 中国地方各線 2014年秋 中国地方各線 2015年冬 中国地方各線 2015年夏 中国地方各線 2015年春 中国地方各線 2015年秋 中国地方各線 2016年冬 中国地方各線 2016年秋 中国地方各線 2017年夏 中国地方各線 2017年春 中国地方各線 2017年秋 中国地方各線 2018年冬 中国地方各線 2018年春 中国地方各線 2018年秋 中国地方各線 2024年冬 中国地方各線 2024年夏 中国地方各線 2024年春 中国地方各線 2024年秋 中国地方各線 2025年冬 中国地方各線 2025年春 仙山線 2010年秋 仙山線 2011年冬 会津鉄道 2010年冬 会津鉄道 2011年冬 会津鉄道 2011年秋 会津鉄道 2015年秋 会津鉄道 2016年秋 会津鉄道 2019年秋 会津鉄道 2020年冬 会津鉄道 2020年夏 会津鉄道 2020年春 会津鉄道 2020年秋 会津鉄道 2021年冬 会津鉄道 2021年春 会津鉄道 2021年秋 会津鉄道 2022年春 会津鉄道 2022年秋 会津鉄道 2023年春 会津鉄道 2023年秋 会津鉄道 2024年冬 会津鉄道 2024年春 北上線 2009年秋 北上線 2010年秋 北上線 2022年秋 北東北各線 2020年秋 北東北各線 2022年秋 北海道各線 2023年秋 北部九州各線 2011年冬 北部九州各線 2011年夏 北部九州各線 2011年春 北部九州各線 2011年秋 北部九州各線 2012年冬 北部九州各線 2012年春 北部九州各線 2012年秋 北部九州各線 2013年夏 北部九州各線 2013年春 北部九州各線 2014年冬 北部九州各線 2014年夏 北部九州各線 2014年春 北部九州各線 2015年冬 北部九州各線 2015年夏 北部九州各線 2015年春 北部九州各線 2015年秋 北部九州各線 2016年冬 北部九州各線 2016年夏 北部九州各線 2016年春 北部九州各線 2016年秋 北部九州各線 2017年冬 北部九州各線 2017年夏 北部九州各線 2017年春 北部九州各線 2017年秋 北部九州各線 2018年冬 北部九州各線 2018年夏 北部九州各線 2018年春 北部九州各線 2018年秋 北部九州各線 2019年冬 北部九州各線 2019年春 北部九州各線 2024年夏 北部九州各線 2024年秋 北部九州各線 2025年冬 北部九州各線 2025年春 南九州各線 2024年秋 南部九州各線 2011年夏 南部九州各線 2011年秋 只見線 2008年冬 只見線 2008年夏 只見線 2008年春 只見線 2008年秋 只見線 2009年冬 只見線 2009年夏 只見線 2009年春 只見線 2009年秋 只見線 2010年冬 只見線 2010年夏 只見線 2010年春 只見線 2010年秋 只見線 2011年冬 只見線 2011年春 只見線 2011年秋 只見線 2015年秋 只見線 2016年秋 只見線 2019年夏 只見線 2019年春 只見線 2019年秋 只見線 2020年冬 只見線 2020年夏 只見線 2020年春 只見線 2020年秋 只見線 2021年冬 只見線 2021年夏 只見線 2021年春 只見線 2021年秋 只見線 2022年冬 只見線 2022年夏 只見線 2022年春 只見線 2022年秋 只見線 2023年冬 只見線 2023年夏 只見線 2023年春 只見線 2023年秋 只見線 2024年冬 只見線 2024年春 四国地方各線 2012年夏 四国地方各線 2012年秋 四国地方各線 2013年夏 四国地方各線 2013年秋 四国地方各線 2014年冬 四国地方各線 2019年春 大糸線 2008年冬 大糸線 2008年夏 大糸線 2008年秋 大糸線 2009年夏 大糸線 2009年春 大糸線 2009年秋 大糸線 2010年冬 大糸線 2010年夏 大糸線 2010年春 大糸線 2020年冬 大糸線 2020年夏 大糸線 2021年夏 大糸線 2022年春 大糸線 2024年春 山口線 2011年冬 山口線 2011年夏 山口線 2011年春 山口線 2011年秋 山口線 2012年冬 山口線 2012年夏 山口線 2012年春 山口線 2012年秋 山口線 2013年冬 山口線 2013年夏 山口線 2013年春 山口線 2013年秋 山口線 2014年冬 山口線 2014年夏 山口線 2014年春 山口線 2014年秋 山口線 2015年冬 山口線 2015年夏 山口線 2015年春 山口線 2015年秋 山口線 2016年冬 山口線 2016年夏 山口線 2016年春 山口線 2016年秋 山口線 2017年冬 山口線 2017年夏 山口線 2017年春 山口線 2017年秋 山口線 2018年冬 山口線 2018年夏 山口線 2018年春 山口線 2018年秋 山口線 2019年冬 山口線 2019年春 山口線 2024年冬 山口線 2024年夏 山口線 2024年春 山口線 2024年秋 山口線 2025年冬 山陰本線 2011年夏 山陰本線 2012年冬 山陰本線 2012年夏 山陰本線 2013年春 山陰本線 2014年春 山陰本線 2015年冬 山陰本線 2015年夏 山陰本線 2015年秋 山陰本線 2016年冬 山陰本線 2016年夏 山陰本線 2016年春 山陰本線 2016年秋 山陰本線 2017年夏 山陰本線 2017年秋 山陰本線 2018年冬 山陰本線 2018年夏 山陰本線 2018年春 山陰本線 2018年秋 山陰本線 2019年冬 山陰本線 2024年夏 岡見貨物 2012年秋 平成筑豊鉄道 2012年冬 平成筑豊鉄道 2012年春 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水郡線 2020年秋 磐越西線 2008年冬 磐越西線 2008年夏 磐越西線 2008年春 磐越西線 2008年秋 磐越西線 2009年冬 磐越西線 2009年夏 磐越西線 2009年春 磐越西線 2009年秋 磐越西線 2010年冬 磐越西線 2010年夏 磐越西線 2010年春 磐越西線 2010年秋 磐越西線 2011年冬 磐越西線 2011年秋 磐越西線 2019年冬 磐越西線 2019年夏 磐越西線 2019年春 磐越西線 2019年秋 磐越西線 2020年冬 磐越西線 2020年夏 磐越西線 2020年春 磐越西線 2020年秋 磐越西線 2021年冬 磐越西線 2021年夏 磐越西線 2021年春 磐越西線 2021年秋 磐越西線 2022年冬 磐越西線 2022年夏 磐越西線 2022年春 磐越西線 2022年秋 磐越西線 2023年冬 磐越西線 2023年夏 磐越西線 2023年春 磐越西線 2023年秋 磐越西線 2024年冬 磐越西線 2024年夏 磐越西線 2024年春 米坂線 2008年冬 米坂線 2008年夏 米坂線 2008年春 米坂線 2008年秋 米坂線 2009年冬 米坂線 2009年夏  米坂線 2009年春 米坂線 2009年秋 米坂線 2010年冬 米坂線 2010年夏 米坂線 2010年春 米坂線 2010年秋 米坂線 2011年冬 米坂線 2011年春 米坂線 2019年春 米坂線 2019年秋 米坂線 2020年冬 米坂線 2020年秋 米坂線 2021年冬 米坂線 2021年秋 米坂線 2022年夏 米坂線 2022年春 米坂線 (在りし日) 羽越本線 2019年冬 羽越本線 2019年夏 羽越本線 2019年春 羽越本線 2019年秋 羽越本線 2020年冬 羽越本線 2020年夏 羽越本線 2020年春 羽越本線 2020年秋 羽越本線 2021年春 羽越本線 2021年秋 羽越本線 2022年冬 羽越本線 2022年夏 羽越本線 2022年春 羽越本線 2022年秋 羽越本線 2023年冬 羽越本線 2023年夏 羽越本線 2023年春 羽越本線 2023年秋 羽越本線 2024年冬 羽越本線 2024年春 越後線 2021年冬 越後線 2021年夏 越後線 2021年春 越後線 2021年秋 越後線 2022年冬 越後線 2022年夏 越後線 2022年春 越後線 2022年秋 越後線 2023年冬 越後線 2023年夏 越後線 2023年春 越後線 2023年秋 越後線 2024年冬 越後線 2024年春 趣味・グルメ・日記 趣味・日記 飯山線 2022年春 飯山線 2023年冬 飯山線 2024年冬 高山本線 2010年秋